貝塚市議会議員 平岩まさき
Official Website
プロフィール
政策・理念
活動報告
議会質問動画
事務所・後援会
お問合わせ
信念を貫く!
貝塚市の未来を考える。
The future starts today,
not tomorrow.
プロフィール
平岩まさき(平岩征樹)
誕生日:1979年12月25日
出身地:大阪 血液型:B
【経歴】
同志社大学文学部英文学科卒業
京都大学大学院公共政策教育部公共政策専攻修了
株式会社三省堂、衆議院議員秘書を経て、
2011年貝塚市議会議員初当選
2015年貝塚市議会議員2期目再選
【趣味】
読書、ピアノ、茶道(裏千家)、マラソン
政策・理念
教育レベルの向上(明日を担う子どものために)
教育は何にも勝る財産であり、子ども達に質の高い教育をすることによって強い市民社会をつくります。
ワーク・ライフ・バランス支援(働く現役世代のために)
無理なく仕事と家庭を両立し、やりがいや充実感を持って多様な生き方を選択・実現できる環境をつくります。
医療・介護福祉の充実(おじいちゃんおばあちゃんのために)
可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、地域と一体となった福祉をつくります。
防災・減災の取組み強化(安心できる生活のために)
南海トラフ地震に備え、ICT技術を活用し民間との防災協定を進めて災害に強いまちをつくります。
行財政改革と議会改革(持続可能な社会のために)
厳しい財政状況の中、行財政改革と税外収入確保に努め、市民に信頼されるよう積極的な情報発信を行います。
防災・減災の取組み強化(安心できる生活のために)
南海トラフ地震に備え、ICT技術を活用し民間との防災協定を進めて災害に強いまちをつくります。
活動報告
貝塚市市民陸上大会に出場
一般質問に登壇
災害対応について熊本市視察
自転車利用環境について金沢市視察
京都大学大学院より修士学位授与
災害対応について熊本市視察
議会質問動画
令和3年第3回定例会
9月6日 本会議
1 小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について
平成29年第3回定例会
9月7日 本会議
1 本市の遊休財産の活用と公共施設の稼働率向上の取組みについて
2 主権者教育の取組みについて
平成29年第2回定例会
6月13日 本会議
1 産前・産後サポート、病児保育の充実について
2 人口誘導と自然増対策について
平成29年第4回定例会
11月30日 本会議
1 児童虐待対策について
2 公金運用方針について
平成29年第2回定例会
6月13日 本会議
1 産前・産後サポート、病児保育の充実について
2 人口誘導と自然増対策について
平成29年第2回定例会
6月13日 本会議
1 産前・産後サポート、病児保育の充実について
2 人口誘導と自然増対策について
平成29年第2回定例会
6月13日 本会議
1 産前・産後サポート、病児保育の充実について
2 人口誘導と自然増対策について
活動レポート
2019年臨時号
2019年3月号
2019年2月号
2019年新春号
2019年2月号
事務所・後援会
平岩まさき後援会 事務所
住所
貝塚市新町1-12
TEL
072-442-6641
FAX
072-442-6641
FAX
072-442-6641
お問合わせ
ご意見やお問合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
性別
男性
女性
お問合わせ内容
送信