大阪府第8区(豊中市・池田市)で活動している国民民主党の平岩まさき(平岩征樹)です。
最近、米がないというのは最近よく聞く話。
米の卸業者に直接話を聞いたが、流通量が少なく本当にないらしいです。
さて、なぜか?どうなるか?
玉木代表が解説してくれていますので、ご覧下さい。
大阪府第8区(豊中市・池田市)で活動している国民民主党の平岩まさき(平岩征樹)です。
最近、米がないというのは最近よく聞く話。
米の卸業者に直接話を聞いたが、流通量が少なく本当にないらしいです。
さて、なぜか?どうなるか?
玉木代表が解説してくれていますので、ご覧下さい。
【米不足、なぜ?どうなるの?】
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) August 22, 2024
問い合わせも多いので、農水省や集荷団体なとにヒアリングしてポイントまとめました。結論から言うと、まもなく新米が出回るので冷静に対応ください。
▪️主な原因
・2023年の猛暑と高温による不作
・パン・麺の高騰で米の需要が増加
・南海トラフ地震臨時情報の影響… pic.twitter.com/nyQ0nCkNHm